新潟県立近代美術館で開催中の「白寿・江口草玄のすべて」展が
素晴らしかったです
「書」の見方も楽しみ方も、よくわからなくて
草玄先生のこともよく存知なかったのですが
ちょうど休廊日前日、行って来られたお客様が相次いで
お聞かせくださった感想に惹かれてにわかに出かけ、
すっかり堪能してきました
拝見できてよかったです
書とはこんなに楽しいものでしたか
墨のうねりの骨格には確かなることばがあり
読めないそれを読むのでなく、感じることを愉しめました
草玄先生が、文字・ことば・言葉の姿 を大切にして書かれていることを
解説を手がかりに、書の前に立って、実感することができた気がします
漢詩を書いたものが無いのは、そのリアルな心情に立てないゆえと
日本語による、情景・わびさびの伝わる句を
近年ではかな書きで、書いておられることも好ましく
それは文字以上に文字であり
アート以上にアートであるような
そしてパンク以上にパンクな
その道の険しかったであろうことを思いながら
信念の追求を拝見しました
たびのそら屋での「猪爪彦一展」と同じく、7月1日まで開催中です
2018年6月22日金曜日
遅れ馳せながら父の日に
今年の父の日は、行く先々で会った
よその「おとうさん」たちを思って過ごしていました
特別、何を思って、ということでもないのですが
この方も「おとうさん」なんだな、
この方も、この方も、、、と
仕事の顔のその方が、家では「おとうさん」であることが
いつになく微笑ましく思えたりして
ラジオからは忌野清志郎の「パパの歌」
折しも「ほぼ日刊イトイ新聞」(ほぼ日)では
「 父の日の、小さな読み物。 」という短い連載が始まっていて
本日、完結回を読みまして。。。 (/_;)
在りし日の父を思っている次第です
感謝したいことより先に
謝りたいことが浮かびます
世のおとうさん
どうぞ、今日も明日もお元気で
よその「おとうさん」たちを思って過ごしていました
特別、何を思って、ということでもないのですが
この方も「おとうさん」なんだな、
この方も、この方も、、、と
仕事の顔のその方が、家では「おとうさん」であることが
いつになく微笑ましく思えたりして
ラジオからは忌野清志郎の「パパの歌」
折しも「ほぼ日刊イトイ新聞」(ほぼ日)では
「 父の日の、小さな読み物。 」という短い連載が始まっていて
本日、完結回を読みまして。。。 (/_;)
在りし日の父を思っている次第です
感謝したいことより先に
謝りたいことが浮かびます
世のおとうさん
どうぞ、今日も明日もお元気で
2018年5月27日日曜日
近藤邦雄 遺作展
メゾンでの展覧会が終わったら、まず行きたかったのがこちら
栃尾美術館で開催されていた、長岡出身の彫刻家「近藤邦雄 遺作展」
最終日に間に合いました
今回の展覧会は、ノーフラッシュでの撮影可能
一部作品以外は、触れてもよいとのことでした
木、ブロンズ、セラミック、アルミニウム・・・
様々な素材を用いた作品からは
その制作過程の果てしなかったであろう悩みや追求はさておき
愉しさや歓びが、溢れんばかりに伝わってくるようでした
フリルと化した木肌
立体の合体
そのやわらかなこと
表現の境界を超えていくのは
困難でありながらどんなに愉しいことだったろうかと
栃尾美術館で開催されていた、長岡出身の彫刻家「近藤邦雄 遺作展」
最終日に間に合いました
一部作品以外は、触れてもよいとのことでした
木、ブロンズ、セラミック、アルミニウム・・・
様々な素材を用いた作品からは
その制作過程の果てしなかったであろう悩みや追求はさておき
愉しさや歓びが、溢れんばかりに伝わってくるようでした
フリルと化した木肌
立体の合体
そのやわらかなこと
表現の境界を超えていくのは
困難でありながらどんなに愉しいことだったろうかと
思いを馳せます
一番心惹かれたのは、白い大理石の彫刻
それは、彼が亡くなった年の作品でした
***
さまざまな素材を用いてきた制作の中で
この白い大理石にたどり着いた、知る由もない47歳の心境を思いながら
この先、どんな作品を観せてもらえたのだろう
という哀惜の念で
そっと、作品に触れさせてもらいました
あたたかく、やわらかい
石肌でした
交通事故で旅立ってしまった彫刻家と、今の私
同い年
この先も、人生にしっかり取り組むように、と言っているような
同い年のおにいさん
2018年4月4日水曜日
更新
HP「maison de たびのそら屋」
旧ブログ「そら屋日記」
更新しました
旧ブログ「そら屋日記」
更新しました
あたらしい住まいの日当たりのいい窓辺で
シクラメンのオオモリさん
元気に咲いてくれています
雪だるまは東京の古物屋さんの店先で出逢いました
後ろには「中頸城郡板倉町田屋・加茂の井酒造株式会社」
と印字されています
平成大合併前の地名の、今は無き酒蔵のかわいい酒瓶
一緒に新潟に帰りましょ、と連れ帰ったもの
厳しく凍りついたこの冬を
ともに過ごしたひとたち
いとおしさ
ひとしお
2018年3月6日火曜日
coming soon
すっかりご無沙汰しています
大変な大雪と寒さの冬でした
全国各地、どこにいてもいろいろあったことと思います
皆さま、お元気でしたでしょうか?
新潟の空も眩しさが増してきました
積もった雪の山も日ごとに融け、春はすぐそこ!
準備を進めてきた開廊企画展のご案内状もできました
箱を開けたら空!!
4月6日(金)より開催します
「あらたなはじまり展」
コイズミアヤさん にデザインしていただき
とても素敵なハガキができました
(この↑画像もアヤさんが撮影してくださったもの)
まずは県内の美術館等への配布を順次、行なっています
年賀状をいただいた皆様には後日お送りいたしますので
どうぞお待ちください
ブログ・HPでの告知も全く追い付いていませんが
全部順次! お待ちをーーー
1月・2月は例年にない大雪と寒波で
メゾンも深刻な事態発生、復旧対応に追われる日々でした
と過去形にできるかまだ微妙ですが
ともかく、やって来る難題はひとつひとつ越えていくほかありません
ブログも新規HPも
なかなか更新できずにおりましたが
ひとつひとつ
スローでもタフに
スマイル キープで
まいります
* * * coming soon !! * * *
登録:
投稿 (Atom)